マカオ弾丸旅①
你好。
先週末、マカオへ行って来た。
天気予報は、土日ともに豪雨&雷、とのこと。
晴れ女の本領発揮なるか。一週間続けたお祈り。神様お守り下さい。
とりあえず、何があっても良いように、長靴&短パンの少年スタイルで出発。
土曜朝7時半上海発、10時過ぎ広州空港着。
空港から高速バス(片道88元)で珠海(拱北口岸)まで約2時間半。
イミグレは移動含めて約1時間。でもスムーズに流れていたため、ストレスほぼ無し。
イミグレ通過してマカオに入った途端、土砂降り。キター!長靴活躍。
タクシーでとりあえずホテルへ向かい、チェックイン。この時すでに3時過ぎ。
ホテルを出ようとした時には雨は止んでいた。長靴の出番はあっという間であった。
そんなこともあろうかと、持参していたスニーカーを履き観光へ。
まずは、エッグタルト発祥のお店へ。むふふ。
焼きたてサックサク。本当に美味しかった。
糖分補給後、徒歩で世界遺産巡り。あちらこちらに世界遺産があるー。
それにしても蒸し暑い。汗がジュッジュワー。
100年以上もの間、ポルトガル領として発展してきたマカオ。
今もなお、ポルトガルと中国の文化が融合した独特な街並が残っている。
(あ、余談だが、マカオのコンビニはサークルkとセブンが大半を占めていた)
2005年、22の建築物と8か所の広場が世界遺産に登録されたんですって。
聖ポール天主堂跡。火災により正面の壁だけが残っている。
マカオ中心に位置するモンテの砦。
そこに居た仲良し親子。おそろいコーデ。
マカオは東京の品川区とほぼ同じ広さらしく、とてもコンパクト。
言語は広東語。上海語は通じない。でも英語が通じる。
約2時間歩き回った後は、夕食場所へ移動。
タクシーをやっとの思いでつかまえ、橋を渡って隣の島へ。
それにしてもマカオの交通マナーは最高だぜ。
公共バス以外は歩行者優先。ちなみに上海は車優先。
次は「マカオの夜」特集であります。
再见。
2コメント
2016.06.07 07:19
2016.06.07 02:42