ハルビン旅行②
前編からの続き。
街中では、ひたすら歩いた。最近の目標は、一日一万歩。地味〜。
まずは、次なる目的地、ハルビン駅。
着いたら、ちょうど4時だったので記念にパシャッ。
ここは、伊藤博文が暗殺された駅。
暗殺したのは、韓国人の安重根という男。
「被害者 伊藤博文」ではなく、「英雄 安重根」という感じがした。
日本への恨み、自由への思いにより安重根は犯行に及んだ。とのこと。
独自調査によるとロシアが何かしら関係していたのではないか、という仮説が存在
することを知った私は、上海へ戻ってから韓国人のお友達に意見を求めたところ、
完全否定された。
次の目的地はこちら。聖ソフィア大聖堂というロシア正教会の聖堂。
現在は教会としてではなく、開拓期から現代に至るまでのハルビンの歴史などを
ギュッと凝縮した芸術館として一般公開されている。
見てみて。「味の素」の看板がある。満州。
ちっちゃい「最後の晩餐」レプリカが飾られている。
天井には大きなシャンデリアも。
さて、このハルビン日記は、当初予定2本立てから、まさかまさかの3本立てに
変更したいと思います。どうでもいいってか?
ってなわけで、次回は、「ハルビン最終章」だぜ。
再見。
0コメント