ハルビン旅行①

にーはお。

先週末、一泊二日でハルビンへ行ってきますた。

持ち物は最低限にし、リュックを背負って身軽旅。


4月2日(土)朝4時に起床し、浦東空港へ。

緊張して3時間しか眠れず。

定刻通り7時に飛び立つ。ちなみに往路便は春秋航空を利用。

久々に乗ったけどやっぱり狭い。安いから我慢我慢 ZZZ・・

約3時間後、ハルビン空港到着。ちっちゃい。


その足で、今回一番の目的である「731部隊跡地」へ向かう。どきどき。

空港からタクシーで約一時間。途中、渋滞にはまったが、予定より早く到着。

施設の中へ入る前に、とりあえず腹ごしらえ。

勘だけを頼りに東北料理屋さんへ入店。

「どこの人さ?」とお姉さんに聞かれ日本人だと答えると、よほど珍しかったのか、

「ちょっと〜皆〜!日本人だよ〜!!」と店員さんが大声で仲間に報告してくれた。


これは豚肉を揚げて甘酸っぱく味付けしたもの。

この他に2品頼んで合計60元くらい。全て美味しかった。

日本人の口に合うとは聞いていたが、本当に食べやすい。

でも毎日は食べられないかな。


そしていよいよ施設の中へ。

入るとすぐこれが。早速、ずーんって気持ちが重たくなった。

日本が戦争に勝っていたら、この施設は闇に葬られるはずだったのか・・


これは、物資輸送のために使われていた鉄道。

こちらは、今もなお遺っているボイラー室。

この他にも動物の飼育小屋などもあった。

約2時間ゆっくり見学することが出来た。

自分の目で見ることって本当に大切だな、と改めて実感した。

何をどこまで信じるかは自分次第だとは思うが、私は大変勉強になった。

見学者は、韓国人、中国人だけのようだった。日本人は我々だけ。

一度は訪れてみてはいかがでしょうか。


ここから街中へタクシーで移動。約30分。

ハルビンには「あいのり」ルールがあるらしく、早速知らない男の人が乗って来た。

私たちが先に降りたのだが、そこまでの運賃は全額私たちが支払う。

しかし、料金はリセットされぬまま、男性の目的地へ向けて発車。

どうやら、運ちゃんだけが得する仕組みのようだ。ありえなーい。


それにしてもハルビンは寒い。

耳かけ(北海道弁?)&手袋を持参して大正解だったぜ。

ハルビンの人は、春の装いだけど。さすが北国出身。


あ、自分もバリバリ北国か。弱くなったもんだ。


次回は「ハルビン旅後編」だぞ。

再見。

Chirilike

上海と北海道の魅力発信

2コメント

  • 1000 / 1000

  • ちり

    2016.04.07 10:28

    @ゆゆゆゆさん 日本人でありながら日本のことを全然知らないんだと感じました。 ハルビンのタクシー運ちゃんは裕福かもしれませんわ。 ぜひ次回の旅行候補地に入れてくださいね。笑
  • ゆゆ

    2016.04.07 06:55

    歴史を学ぶですね。まさに百聞は一見にしかず!ちりちゃんのブログも勉強になります! タクシーのその後、気になるね。