ハルビン
にーはお。
今日は講義後、三回目となる太極拳を学んできますた。
難易度がどんどんアップしていく太極拳。ちーん。
太極拳が原因ではないが、約一ヶ月程前から肘の骨が痛い。とっても。
さて、来週4日(月)は「清民節」という祝日なり。
親族(??)の故人を偲んで、お墓入りなどをするそう。by中国女性。
連休か・・いひっ。というわけで、弾丸ツアー決定〜。
目的地は、中国北部の「ハルビン」。
あの伊藤博文は、ハルビン駅で暗殺されたのであります。
第二次世界大戦中、日本兵が捕虜等に残忍な人体実験を行っていたのは、そう、ハルビン。
当時、「731部隊」という秘密研究機関が存在していた。むむっ。
彼らは、感染症予防、生物兵器の開発のために人体実験を行っていたのである。
そして、その施設が今もなお博物館として残っているのである。
こりゃ見にいかにゃあかん。というわけで、自分の目で確かめに行ってきます。
ハルビンは、大昔、ロシア帝国により満州を横断する鉄道が建設されたことにより、
多くのロシア人をはじめとする外国人の人口が増加。急速な経済発展を遂げたそうな。
そんなこんなで、ハルビン市内は、ロシアの食や建造物の文化が今も残っていて、
異国情緒が漂う街みたい。
ロシア料理かぁ・・ピロシキとボルシチしか名前が浮かばないけど。
水餃子などの東北料理が美味しいらしい。日本人に合う味付けだとか。
んじゃ、ラスト二日がんばるんば。
最後に。久々に訪れた、薄生地ピザが美味しい「PALATINO」の写真を。
満腹万歳。
晩安。(おやすみん)
0コメント