学生になる の巻

にーはお。

昨日は、大学まで諸々手続きをしに行って来ますた。

ついに学生証げっつであります。

手続き会場は、欧米人、韓国人、・・と他国の人でごった返しておる。

一気に緊張してキターッ。

雑誌から飛び出て来たような欧米の方々も・・萌。見〜て〜る〜だ〜け〜。


不安でいっぱいになっていた時、「◯◯さーん!」と入学を検討していた際、お世話になった事務の方が呼びかけてくれた。(ちなみに日本語ペラペーラな中国人の女性)

「何かあったら私のところに来てね」と、優しく私の背中をポンポンしてくれた。

その瞬間ふわぁ〜っと力が抜けて、少し前向きになれた気がする。ポンポン効果抜群。

頭、背中、お腹・・・『ポンポン』は人を癒す効果があると思われる。


いよいよ週明けの月曜日から授業が始まる。はらはらドキドキ。

週三で朝8時20分〜11時40分、週二で12時55分〜16時25分という感じ。

集中力は果たしてもつだろうか。授業についていけるだろうか。いじめられないだろうか。

等々、不安要素はたくさんあるが、とりあえずやってみる。ガッツだぜ。

そんな昨日は久しぶりにお友達とランチ。

春節期間の日本での過ごし方についてお互い報告。

「やっぱり日本は良いよね〜」という結論に至った。

たくさん喋ってたくさん笑って、あっ!!という間に時間が過ぎていた。

お水のおじさんが来ることを忘れちゃったくらい。

笑いすぎてまたシワ増えちゃった♬

※お水のおじさん・・飲料用タンクを定期的に配達してくれる。アクア◯ララみたいな。


そして、昨晩は肉と大量のニンニクを食べてエネチャージ。

肉はう、旨いんだなぁ。そ、そうなんだなぁ。

再見。

Chirilike

上海と北海道の魅力発信

0コメント

  • 1000 / 1000