乾結上海

にーはお。

先週末から一気に冷え込んだ上海。

雪は無くて楽だが、風の冷たさは旭川並み・・な感じ。

そして今日は、気温も少し上がり、ご覧の通り良い天気。


週末は防寒対策をして、いつも通り、食べ歩き満腹ツアー。

◆その1 オイスターバーにて牡蠣まつり 

産地別に3種の牡蠣をチョイス。

美味しかったー。そしてウィルス感染もしませんでした。めでたし。

牡蠣の次はステーキ。

でも出てきたのは、小さくて薄いお肉。びっくりした。

焼き加減を聞かれたけど、この薄さの場合は必要ないと思われる。

食べてみたら、やっぱりステーキ、ではない。牡蠣屋で肉を頼んだ私が悪い。

てなわけで、店名は伏せさせていただきます。


◆その2 焼き鳥屋さんにてワインまつり

久々に「萬火」へ。日本人の店主が経営する焼き鳥屋さん。

焼き鳥だけでなく、たくさんの創作メニューがあって、どれもこれも美味しい。

リベンジステーキ。これだよ、これ。

そして、ワインの種類も豊富ときたもんだ。そりゃ飲まさるわけだ。

たくさん食べてたくさん飲まさった昨日の私は、珍しく具合が悪くなった。

お店を出たところから自宅までの記憶が無い。歩きながら寝ていたのだと思われる。

なんて日だ。

で、本題。我が家には空気清浄機(加湿付)が3台。加湿器1台。

それでも乾燥がひどい。結露もとっても深刻。

不動産屋さん曰く、中国のマンションでは当たり前。とのこと。本当かな。

結露対策、誰か良い方法教えてください。


おやすみなさい。


Chirilike

上海と北海道の魅力発信

0コメント

  • 1000 / 1000