我是留学生。

にーはお。好久不見。


おひさしぶりーな更新。生きてますよ。

早いもので大学生活は、3週経過。わぁお。

先週末は一気に疲れが出て、口唇ヘルペス発症(複数)。およそ一年ぶり。

ひっさびさに多くの人と接して、やはりストレスもあったのだろう。

こう見えて実は繊細なんだな。  繊細って大変〜


毎日リュック背負って、水筒持って、地下鉄を乗り継いで登校。

帰宅してからは、予習復習。(現役の時しなかった分)

そんなこんなで、一日があっという間に終わる。

お友達もできたし、入学して良かったな。と、今のところは思っている。


先週は、大学の市内観光イベントに参加し「豫園」へ。いつぶりだろ。

いちご飴、的な。どうやら美味しいらしいよ。今回は遠慮しますた。

欲しい人手あげて。

この観光イベントには、30名弱の留学生が参加。

その中に、スラッとしたキャップ(キャッチャー被り)の似合うイケメン男性がいた。

彼は、日本語ペラペーラ。母国語は英語。これまでフランス語等も習得済み。

広島、青森(十和田)に居たんだって。将来は日本で働きたいんだってさ。

働けるね、絶対。


先週は、日中ポッカポカで汗ばむくらいだったのだが、週末から冬に戻った上海。

ダウン&ホッカイロ再び登場。


皆さんも風邪とヘルペス(ストレス性)には、くれぐれもお気をつけて。


最後に最近読んだ本をご紹介。

◆「社会人大学 人見知り学部 卒業見込み」 オードリー若林

◆「思い通りにいかないから人生は面白い」 曽野綾子


再見。






Chirilike

上海と北海道の魅力発信

4コメント

  • 1000 / 1000

  • ちり

    2016.03.11 17:54

    ゆゆさん こちらへ来て初めての充実感かもしれません。が、身体がもつかどうか。不安であります。笑 「十和田といえば?」「乙女の像!」で、盛り上がりました。
  • ゆゆ

    2016.03.11 10:00

    充実の学生生活送ってますね!新鮮です。そして、そんなイケメンが青森にいたとは~!会いたかった。。。
  • ちり

    2016.03.10 15:25

    ちぃ 偉くはない。自分で決めた道なだけ。笑 ヘルペスは一週間かけてようやく完治。 気をつけてね。複数箇所は笑えないよ…