旧正月へ向けて・・

にーはお。

サンタさん装飾は依然としてかなりの存在感を示している。

サンタさん好きだけど、さすがの私も見飽きてきたなと感じる今日この頃。

昨日は良い天気。でも相変わらずPM2.5はちょっち悪い。

国が爆竹を規制したのに。元日、工場は稼働していなかったのに。

状況は全く変わりまてん。早く春になーれ。


そんな昨日は、旧正月前で忙しさが増して来た、というわけで元気注入。

お店は「アウトバック」というカジュアルステーキ屋さん。

焼き加減は、いつもミディアムレア。ポテトうまし。

メニュー写真の見た目とはかなり違うツナステーキ。

おつまみエビピザ。のんべーにはピッタリ。


肉も付けたし(身に)、旧正月まで風邪引かないように頑張ろう。


そうです、2月7日から旧正月なんです。

中国各地からどっと日本へ爆買集団が押し寄せるでしょうよ。気をつけなはれや。

私もスタバの珈琲豆は絶対買う。「中国人買い占め」ニュースで思い出した。

あとは、蕎麦・お寿司・焼き肉を必ず食べることだけ決めている。むふふ。


で、先日ちらっと書いたが、旧正月明けから大学へ通うことに決めますた。

中国語を学ぶコース。いわゆる、留学生コース。

全ては勢いであります。まずは、一学期をやり遂げるのが当面の目標。

その後のことは、その時考えるさ。どうにかなるっけさ。

このまま上海に住み続けて進学か、はたまた就職活動するのか・・・・・


最後に、最近読んだ本をご紹介。久々に小説。

◆村上春樹「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」

◆東野圭吾「禁断の魔術」


では、良い日曜日を。









2コメント

  • 1000 / 1000

  • ちり

    2016.01.10 08:24

    ゆゆさん 色々相談のってくださいね♬そういえば、選択科目があるらしく。太極拳でも習おうかなと。笑 ぜひ読んでみてくださいね!この次は「鄧小平」を読みます。
  • ゆゆ

    2016.01.10 08:09

    “女子大生”楽しんでね‼大人になってまた通うことになるとはね(^O^) 『禁断の魔術』私も読んでみよう!