上海ディズニーランド その1
你好。
昨日は、ずーっと楽しみにしていたディズニーランドへ行ってきますた。
早朝からとても激しい雨だったため、予定より一時間遅れの9時出発。
上海中心部からは地下鉄で一時間弱って感じ。11号線の終点。
入場ゲートはこんな感じ。荷物チェックもある。
食品(生もの)だけ没収しているようだった。
キター!どぅーーん!
早速アトラクションへGOです!
と言っても、よくわからないため、前日ネットで発見した人気ランキングを頼りに、
一番人気から一つずつ攻めることにした。
まずは、ネット上で1位だった「カリブの海賊」。
「ジャック・スパロウと一緒にデイヴィ・ジョーンズの貴重な宝を盗む冒険の旅」
ここは、映像技術の素晴らしさに圧倒された。いやぁ、たまげるよ。ごいすーだよ。
この時点で当然ですけど暫定一位。
続きまして、ネットランキング2位「トロン・ライトサイクル・パワーラン」へ。
映画「トロン・レガシー」の世界をバイク型のローラーコースターで駆け抜ける世界初のアトラクションなんですって。絶叫系が好きな人限定。テンションMAX大興奮。
てなわけで、この時点でジャックを抜いて暫定一位。
あ、ちなみに待ち時間は、どちらも30分〜1時間くらいだったと思う。
叫んだらお腹が空いたので昼食タイム。
これまたよくわからないからネットで上位だったハンバーガー屋さんへ。
1セット80元くらい。今だと約1200円。
フィレオフィッシュ風とビーフ。味はまぁ・・想定内。
フィレオフィッシュをおススメします。
お店を出ると、ちょうどパレードのタイミングだった。
そしてネットランキング3位の「ソアリン・オーバー・ザ・ホライズン」へ。
世界各地を空から眺めるシアター型アトラクション。日本は出ませんでした。
というわけで、暫定3位。
4位は「バズライトイヤー・プラネット・レスキュー」です。そうです、トイストーリー。
これは全く並ばずOK。まぁ、確かにね〜って感じ。暫定4位。
5位は「七人のこびとのマイントレイン」。白雪姫と七人のこびとの鉱山をトロッコに乗って駆け抜けるファミリー向けアトラクション。若干のスリルあり。バズを抜いて暫定4位。
で、ターザンのショーを観ました。ミニ中国雑技団って感じ。
ターザンのストーリーをようやく理解することができた。
オススメであります。子供も大人も一緒に楽しめます。
次回はお土産編です。
しかし、明日から札幌へ一時帰国。
再见。
0コメント