日式特集 おまけ

今日は、朝からお風呂場の配水管工事。

これまで下への水漏れが原因で、何度か工事しているお風呂。


別に私たちが悪い訳ではなく、マンションの構造が原因(手抜き?)なのだが、

その度に下の家主が怒っている、という話を何とな〜く聞いていた。

こっちだって好きで漏らしているわけじゃあ無いんだけどね。


そして昨日、ついに事件は起きてしまった。

下の家主(アシンメトリーボブの美人女性。赤いチョッキ着てた)が、

我が家に怒鳴り込んできたのだ。ぎょぎょぎょ。

「あたしゃ下の者だよ!ちょっと見せてもらうよ!」と言ってお風呂場へ。

結局、こっちに非が無いことがわかると、「なんなのよ!もぅ!」と出て行った。


とりあえず、本日の応急処置により水漏れはストップしたようだ。

来週あたり、大規模工事が行われる予定である。

神様、どうかお守りください。

はい、長くなりましたが本題へ。長過ぎ〜。

さぁて、前回に続き、日本人相手のお店をご紹介しますね。

これどうやら、あの「たいしょうけん」らしいよ。本当かな。

高級クラブ。想像。

インフルエンザの注射してきた。初めて腫れない。かえって怖い・・

日式でも何でも無いけど。熊の目がビームしまくり。

こんなの乗りたくない。

焼き芋屋のおじさま。美味しそうなんだけどねぇ。でもねぇ・・

初めは通るのが怖かったが、さすがにもう慣れたアルネ。


そんなこんなで、明日からまたちょっち札幌。ひゃっほーい。


では、夜道気をつけてお帰りくださいね。お疲れさまでした。


Chirilike

上海と北海道の魅力発信

4コメント

  • 1000 / 1000

  • ちり

    2015.11.18 15:33

    ゆゆさま ですね、私も思いました。隠し撮り改め、激写。笑 再会楽しみです〜♪♪
  • ゆゆ

    2015.11.18 13:04

    焼き芋おじさん撮影。もはや隠し撮りではないね・笑。お風呂早くなおるといいね。 ちりちゃんの帰国、お待ちしてま~す(^O^)
  • ちり

    2015.11.18 10:25

    んだね。なぜか息を止めて歩いちゃうんだよね。 近代的な建物たくさんあるのに、本当になぜここだけが原始的なんだろね。